自己紹介

自己紹介

まこと治療院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
院長の日下部誠(くさかべまこと)です。

 

略歴

当院は2008年5月に開業して、お陰様で14周年を迎えました。(2022年現在)

岐阜県立大垣南高等学校卒業
呉竹鍼灸専門学校卒業

横浜市 15MOMUマッサージ店 勤務し、マッサージを学ぶ
横浜市 にこにこ堂鍼灸治療院 勤務し、地域に根差した鍼灸治療を学ぶ
東京都 湯島清水坂クリニック 勤務 医師と共に難病の鍼灸治療を行う

約10年間勤務し、
岐阜県揖斐郡池田町で開業 <令和5年現在 開業15年目>

針灸マッサージ師を志した理由

中学生のときに、オリエンテーションの種目で、椅子から落ちて、背中を強打して以来、痛みが取れず、接骨院に通う日々を送りました。(湿布臭い、サロンパスとお友達な悲しい日々が続きました。)

さらに災難が続きます。

高校1年生に入学直後、網膜剥離になり、名古屋の杉田眼科で手術と入院。視力はある程度回復したものの、頭痛、眼の奥が痛い、もともと痛かった背中はさらに悪化、肩こり、食欲不振などの症状に悩まされます。ある程度、症状は緩和されるも、完全には良くなりませんでした。

 

そんなことがあって、元々、理科関係のことは興味があり好きだったので、高校卒業後、熱海市の呉竹専門学校(現在は新横浜に移転)に進学しました。勉学に励みながら、つらい症状を改善するべく、学校付属の治療院に、通いました。授業で新しくツボや理論を学ぶと、自分自身の身体を針灸を行いました。

針灸師になってよかったことは、大きな声では言えませんが、自分の身体が良くなったことが、一番うれしいかもしれません(笑)

なかなか、すぐ、よくならない症状でも、あきらめずに続けることが、症状をよくするポイントです。身をもって体験しました。

学校時代にお世話になった吉野先生、整体を教えて頂いた宮川先生、池田先生、反応点研究会の河村先生には大変お世話になりました。その他にも多くの先生のおかげで、今があります。

 

3年間学校に通い、無事に、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の国家資格を合格して取得しました。

卒業後は、お世話になった先輩の川崎市に引っ越しました。

 

慣れない大都会と、知り合いも少なく、心細い毎日を過ごしました。始めは、マッサージ専門店に勤め、マッサージの技術をしっかりと学びました。初めのころは、親指が腫れて痛く、氷で冷やしながら寝るというつらい日々が続きます。強面な店長と、労働環境について、意見したことから、今でいうパワハラを受け、顎が開かなくなり、歯科大学病院に行くも治らず、困っていたところを、針灸で治していただき。はりきゅうに救われました。針灸という選択肢があって本当によかったです。(笑)

そんなこんなもありながら、月日は過ぎていき、マッサージにも慣れて、個別に指名を頂くことができるようになってきましたので、次のステップに進むことにしました。

 

つぎは、地域密着の鍼灸マッサージ店、「にこにこ堂」に勤務しました。

介護を必要とする方への、訪問リハビリマッサージや、肩こり・腰痛・ひざ痛・五十肩などの運動器疾患、精神的なつらさや、更年期症状、自律神経症状、めまい・ふらつきなどの自律神経失調症などの鍼灸施術を担当させていただきました。その在籍時には、同年代の治療家も多く、仲間も出来て、針灸の施術の練習をしたり、将来について語り、楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

その次は、より専門的な分野として、湯島清水坂クリニック(自律神経免疫療法、安保徹・福田稔監修)に勤務させていただきました。

医師と共同で鍼灸を行い、患者さんの治療にあたりました。

癌治療後のケア施術や、自律神経失調症、パーキンソン病、うつ病、パニック障害、めまい、耳鳴り、過敏性腸症候群(IBS)・潰瘍性大腸炎などの難病の方への鍼灸施術の行いました。貴重な経験をさせていただき、感謝でいっぱいです。

次第に、自分の考えをもとに、針灸施術がしてみたいと思うようになり、地元の岐阜県に帰ってきました。

開業して現在に至ります。

1年に1回、鍼灸治療の研究発表をしています。日々研鑽を積んで今後も頑張っていきたいと思っています。

鍼灸師歴25年  のべ人数7万人の患者様に針灸施術を行ってきました。今後も日々、研究の日々です。

 

 

わたくしの鍼灸の得意分野

めまい・メニエール・耳鳴り・突発性難聴などの耳鼻咽喉領域と

自律神経失調症・更年期障害・過敏性腸症候群・のどのつかえ感などの自律神経に関係する症状

 

 

 

自己紹介

日下部 誠(くさかべ まこと)

趣味 ライブに行く・バーベキュー
旅行  青春18きっぷを使っての一人旅、

アジア(タイ・インド・ネパール)、沖縄に以前はよく行っていました。
現在は全く行けていませんが、また行きたいですね。
自転車で静岡から岐阜まで帰ってきたことがあります。
今度はヒッチハイクしてみたいですね

 

好きな食べ物 ハンバーグ・コロッケ・餃子
(家で作ったものが一番好きです。痩せの大食いとよく言われます)

 

嫌いな食べ物 ブロッコリー・カリフラワー

 

好きな本  深夜特急(沢木耕太郎) アジアンジャパニーズ・植村直己
これらに憧れて22歳の頃、2ヶ月間タイ・インド・ネパールに行ったことがあります!いつかは、世界一周したい!!

まこと治療院のご案内

住所:岐阜県揖斐郡池田町六之井1229

完全予約制

友だち追加

国道417号線より養老鉄道池野駅より東へ1分 大垣駅から車で20分

営業時間

診療時間

火曜~金曜:午前9時~12時 午後2時~8時
土曜日:午前9時~12時 午後2時~5時

定休日:月曜・日曜・祝日

Copyright© まこと治療院 , 2025 All Rights Reserved

電話でお問い合わせ lineでお問い合わせ